1 第四回 「写道」・・・影 PHOTO CONTEST 締め切りまで 後4日です 作品が集まってません~~~ 皆さんのご協力を!!!!!!!!! 第四回 「写道」・・・影 PHOTO CONTEST応募ページへ いよいよ 撮影講座も最終回!!! 書くことが多くなりそうなので 何回かに分けて記事を書いていこうと思います さてさて 今回の講座は 第7回 「実践編」 光を読む!!!!! しかし 撮影をする時・・・ どこの露出を測ればいいか? 答えは 18%のグレーを基準にすればいいのですが 写真を撮る時に18%のグレーが画面には無いのが多いですね って事は 18%のグレーに近い反射率を探して露出を測り撮影すれば良い そう ここが肝心なんです 光を読む どこが その基準に近いかを考えて行きましょう~~~~ 色んな色があるのを前提に今回は考えてみます カメラ内蔵の露出計を使って測ってみます 今回は CANON EOS KISS X-2を使います カメラによって内蔵の露出計の使い方に違いがあるかも知れませんので 説明書などを読んでください ピンポイントに露出を測るので スポット測光しました ISO 100 シャッター優先 1/15秒 ホワイトバランス 太陽光 シャッター優先で測ればF値が変化します その変化を調べ 適正露出を探ってみましょう 露出を測る被写体は クマのぬいぐるみのダッフィーさん ![]() ①~⑪まで番号があります この数字の中心を測ってみました ⑩と⑪は標準露出板と90%の板を使用しています カメラ内蔵の露出計が導き出した数値は以下の通りです ![]() ![]() F 2.0 ⑥ ⑩ ![]() F 2.5 ① ⑤ ⑧ ![]() F 2.8 ② ![]() F 3.2 ③ ⑦ ![]() F 4.0 ④ ⑪ こんな結果になりました 多分適正露出は F 2.0だと思います ズボンの緑と18%グレーカードで測った所です 後は明る過ぎる 暗すぎるで話になりません 第5回 「露出大作戦」 露出を制覇する!!!でも書きましたが 画面で一番明るい部分を測り +0.5~2段分くらい補正する これでも 適正露出に近い値が得られます 画面で一番明るい部分とは 背景の白と90%の白板です ④と⑪を+2段程補正するとF 2.0になります ほら 適正露出でしょう ②の部分の耳の茶色は18%のグレーより1段分明るいという事です それを カメラ側が18%の反射率だと認識しているから暗く写るのです 次回もどこを測れば 適正露出に近づけるかを検証していきます!!!!!!! ▲
by nature-of-natures
| 2010-07-30 13:31
| 撮影講座
仕事が忙しいのに・・・ 5日に1回は朝釣りに行っている・・・ キスが目当てです 天ぷらやフライで食べると格別です!!! 今月だけで100匹以上は釣れてます サイズは大きくて15~17㎝ 地元の漁港で釣ってます ![]() カレイも釣れました サイズが小さいのでリリース ![]() 何と!!!!! タコも!!!! 釣ったというより引っ掛かってました ![]() キスは30分でご覧の通り ▲
by nature-of-natures
| 2010-07-28 09:26
| PHOTO CONTEST 情報
皆さんご無沙汰してます 地獄の様な忙しい仕事が終わり・・・ やっと平穏な毎日を送れそうです・・・ 全然 皆さんのブログにも訪問出来ませんでした 仕事が一段落したので自分へのご褒美にレンズ買っちゃいました~~~~ 何買うか めっちゃ迷いました・・・ ズームレンズか? 単焦点レンズ? ズームは古いけど持ってるし・・・ けど欲しい しかし 単焦点も欲しい・・・ キヤノン? それともシグマ? ここでも迷いました・・・ う~~~~~ん これに決まり!!!!! で・・・・ ・・・ ・・ ・ ![]() シグマの単焦点で決まりました 24mmマクロです デジ一では38mmになります 決め手は 明るいって事 F1.8なんで 少しくらい暗くても手持ちでOK 絞り羽が9枚あるので 光のボケも美しい~~~~~ 少しだけテスト撮影をしました 来週からは本格的に使おう!!! ![]() ![]() こんな感じです 実はもう1個買いました・・・ 単焦点の50mm デジ一では80mmの少し望遠 これはめっちゃ安いレンズです・・・ なかなかの優れものです まだ撮影してません・・・ ▲
by nature-of-natures
| 2010-07-24 16:56
| PHOTO CONTEST 情報
1 |
最新の記事
カテゴリ
全体
和菓子処 山田屋 PHOTO CONTEST 情報 NATURE AQUARIUM NATURE~N-Gage Camera photo G11 水草友の会 密会倶楽部 密会倶楽部・食べ物 密会倶楽部・水景撮影 撮影講座 FINAL FANTASY X FINAL FANTASY XIII Y・S シリーズ GAME ?????? 埼玉出張編 その他 未分類 和菓子処 山田屋 ~~~~~~~~~~~ 掲載されている 写真 文章の無断転載を 禁止します ~~~~リンク~~~~ 「写道」・・・影 えるえるの「アクア道楽」 えるえるの「アクア道楽」ブログ スコレーの棲み家 天乃山ネイチャーアクアリウム研究所 ネイチャーアクアリウム的生活 ff"s_hobby 水草工房fin にわとりの『にわとりだよ全員集合!@ふぐ』 agua journal HP agua journal SwinGlass 日々平穏 NA 水草工房~ネイチャーアクアリウムへの道~ My treasure island お魚好きなねこ Cool Line Aqua aquariumwisher2 ZERO-AQUA 兄のネイチャーアクアリウム徒日記 魚心水心 AQUA GARDEN HP Nature Aquarium Atelier (笑) syoki1234とネイチャーアクアリウムの世界 syoki1234とネイチャーアクアリウムの世界2nd Humming lifestyle aqua NA-TIME 自然派水草水景 AP+ LEON_AQUA 食べられません ~~~~~~~~~~~ 以前の記事
2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||